本文へスキップ

安芸高田市にある畳屋『川口畳店(株)』。畳の新調・表替・裏返しなど格安(低価格)にて承ります。

TEL. 0826-46-4074

広島県安芸高田市向原町戸島2564-3

畳について

畳は表面に見える畳表と土台に当る畳床を重ねたものに畳縁を縫い付けてできています。
畳表は天然藺草を織り上げたものが主として使われています。
最近では、化学製品やパルプ、和紙などさまざまな材料で作られたものも開発されています。

畳床は以前はワラだけで作られているものが主流でしたが、最近ではフォームポリエチレンやインシュレーションボードが使われている畳床が多く使われています。

畳縁は最近では科学素材が主に使われています。
昔から使われている綿や麻、絹などの天然素材のものもあります。

料金について

新畳
畳の床(土台)から表まで全部新しくします。
・取替目安・・・15~20年
表替
今の畳から畳表とヘリを付け替えます。
・取替目安・・・5~10年
裏返し
今使っている畳表をひっくり返して使用します。
・取替目安・・・3~5年
たたみ替えメニュー表(税込価格)
商品名 表替え ワンポイントアドバイス
お手頃品 4,800円 汚れやすいお部屋に・頻繁に表替えをされる方にオススメ。
特価品 6,800円 外国産でもこれなら大丈夫!安心して使えます。
特選品 8,800円 癒し効果のある香りを楽しめる表です。
普及品 9,800円 小まめにたたみ替えをされる方に大人気。
二番人気 10,800円 節約上手な奥様方に大人気。
一番人気 11,800円 見て触って比べてこの商品!!!当店人気ナンバー1商品です。
推奨品 12,800円 人気急上昇中!(熊本産表使用)
高級品 15,800円 こだわりぬいた一品。本物志向のあなたへ。
最高級品 25,800円 ここまでくると芸術品。至福のひと時をあなたへ。

※縁無畳、和紙表、セキスイ美草表、置き畳、ベット畳などは別途お見積りご相談下さい。


新畳価格

上記表替価格の料金にお好きな畳床をプラスできます。(税込価格)
●建材床(Ⅱ型)・・・6,500円
ダニ・カビなどが発生しにくい脱わら(わらを使用していない)畳床です。
木を線維状に固めたインシュレーションボードやポリスチレンフォームなどを使用したものです。
●ワラサンド床・・・8,500円
わらの特徴を持ちながら、軽量で保湿・断熱性に優れています。
天然素材と現代の技術がドッキングした畳床です。
●ワラ床(国産)・・・9,500円
昔ながらの製法でわらを何層にも重ね合わせた畳床です。
断熱性・遮音効果・弾力性に優れ、調音効果もあります。

畳は癒し系

畳は古くから日本文化に解けこんだ生活様式です。
その畳が現在でも多くの家庭に取り入れられているのは畳が日常生活の中でくつろげる場所となっているからです。
たたみは湿気を吸収したり排出したりして室内の温度を調節する機能があります。
畳表は空気をたくさん含んでいるので、夏には爽やかな感触があり、冬には適度な暖かさを感じられます。
さらに大気汚染の元であり健康面に悪い影響を与える二酸化窒素を吸収し、一酸化窒素に還元して室内の空気を浄化する機能があります。
畳の香には、アロマテラピーの効果があるといわれており、私達の体を癒してくれる効果があります。

畳のお手入れ法

  • たたみは普通2~3年で裏返し、3~5年で表替をするのが一つの目安です。
    裏返し『畳表は一度裏返して使えます。』
    表替『畳の表だけを張り替えることです。』
  • 畳は湿気を嫌いますので、天気のいい日にはこまめに窓を開けて風通しを良くしてください。
  • 畳を長持ちさせるためにも年2回ぐらいは畳を干して上げましょう。
    (畳を片方だけ待ちあげてビンなどを挟んでも効果があります。)
  • 掃除をするときにはまず掃除機やほうきでごみを取り除いた後、乾いた雑巾か固く絞った雑巾で畳の目に沿って軽くゆっくりと拭いてください。
    (湿った雑巾で畳を拭くと畳の中に汚れをすり込みたたみの光沢がなくなることがあります。)
  • 畳の上にジュウタンやカーペットなどを敷くとダニなどが発生しやすくなり衛生的にも良くありません。)

畳の応急処置

畳のトラブル!!
こんな時どうするの??困ったことはありませんか??
是非、参考にしてみて下さい。

●たたみのカビ

畳を上げて乾燥してください。その後ブラシでカビを取り除いた後、掃除機をかけてください。(また、消毒用アルコールは殺菌力があるので、カビの発生を押さえる効果があります。布に染み込ませて拭き取るのも一つの方法です。)

●醤油をこぼした

こぼした上に小麦粉やベビーパウダーをふり粉に吸いこませて処理をしましょう。

●インクをこぼした

牛乳で湿らせて拭き取りましょう。

●フェルトペン(油性)がついた

マニュキュアの除光液で拭き取りましょう。

●クレヨンがついた

クレンザーをふりかけてブラシでこすり処理しましょう。

●鉄さびがついた

トイレ用などの酸性クリーナーで拭き取りましょう。

●石油がついた

粉末の洗剤、小麦粉、ベビーパウダー等をふりかけて、 液体を十分に染み込ませて拭き取りましょう。
その後かたく絞った雑巾できれいに拭き取ってください。

畳のサイズ

名前 サイズ 別名 良く使われている地域
本間間
(ほんけんま)
横95.5cm×縦191cm 京間(きょうま)
六三間(ろくさんま)
京都・大阪・
中国地方・四国地方・
九州地方
三六間
(さぶろくま)
横91cm×縦182cm 愛知・岐阜・三重・
山形・岩手・沖縄・
奄美大島
五八間
(ごはちま)
横88cm×縦176cm 江戸間
(えどま)
関東・東北・
北海道・東日本
関東間
(かんとうま)など
現在では全国的に使用
団地間
(だんちま)
横85cm×縦170cm 五六間
(ごろくま)
近年建築された
団地などに多い

バナースペース

川口畳店株式会社

〒739-1202
広島県安芸高田市向原町
戸島2564-3
TEL 0826-46-4074
FAX 0826-46-4520